2019年1月29日火曜日

2019 Lesson & Event calender

いつもご覧頂きありがとうございます。

大変遅くなりましたが、今年も皆さんとより自由に愛を膨らませていきたいと思っています!

よろしくお願いいたします。

blogは書きたい事がたくさんありますが、現状は短めにSNSでつぶやいております。

お気軽にフォロー下さい。

http://homedance.blogspot.com/p/blog-page_2893.html

スケジュールは毎月投稿する形から、カレンダーに随時記載する方法に変更いたしました。
LINE@ も始めました!

↓↓↓



Dancers' Smile: 2019 Lesson & Event calender: こちらでのお知らせが遅くなり大変失礼しました。 今年もよろしくお願いいたします。 Reiko & Sayaの全てのレッスンとイベントをカレンダーに記入しました。 今まで、参加したかったのに見逃していた方、申し訳ありませんでした。 レッスンやイベントは随時追加さ...






2018年11月30日金曜日

清瀬クラスはじまる!

Dancers' Smile: 清瀬クラスはじまる!: 西武池袋線の清瀬駅近く(新座市)の広い会場でレッスンを始めます。 のびのび気持ち良く踊ろう! ズーク(Lambazouk)を中心に、少人数で丁寧に基礎から練習します。 初回は11/26(月) 19:00-20:30 レッスン 20:30-21:00 フリーダン...

2018年6月21日木曜日

Dialogue in Silence 言葉のないコミュニケーション・エンタテイメント

Dancers' Smile - Tokyo: Dialogue in Silence 言葉のないコミュニケーション・エンタテイメント: 『ダイアログ・イン・サイレンス』 音のない世界でのコミュニケーション・エンタテイメント 先日紹介イベントに行ってきたのですが、耳が聞こえない人を理解する場とかではなく、言葉を使わない楽しみ方を教えてくれるテーマパークのような印象でした。 厳しい試験を通過した、個性豊かなア...

2018年3月10日土曜日

ダンスはセンス?


「音楽を聞いて自然にカラダが動いたらなぁ」
という声をよく聞きます。

実は、体の使い方やイメージの仕方を理解し身に着けることにより、そう見える踊りを手に入れることができます!


「リズム感がない」「センスがない」
これも思い込みです。
グルーヴやノリも、練習できます!


私も一つ一つ練習したタイプです。
なので、それを紐解いてお伝えすることができます。


もちろん、自由に表現するためには、心のブロックを外すことも大事。
私も、何度か外す過程がありました。


一緒にやっていきましょう!





2018年2月22日木曜日

今回踊るズークの曲


2/25(日)あおスタfiestaでは、2曲のズークを踊る予定です。

①あおちゃん・れいこ先生とのデモンストレーション(即興)
②三ノ輪教室&神宮教室コラボでのパフォーマンス(振付)

①の曲は
紹介はあおちゃんより
(メディトリアン・ビューティー・アームスの項目)

②の曲は "Bladi" Soumia
http://www.jukebox.fr/soumia/clip,bladi,q0zzpu.html

リラックスかつ、前向きになれるような明るい曲を選びました。
が、フランス人Alexに歌詞を教えてもらったところ、歌詞は意外と深刻!
(明るい曲調と問題を抱えた歌詞、ラテンやカリブ音楽にありがち)

だいたいの和訳 
母国と家族を離れて、暖かさと友達と別れたが、郷愁に蒙っている。こころは憂鬱に掴まれ、貧困と雨から逃げたい。
しかし、留まらなければならなくて、選択の余地がない。彼処にいる人達のために留まらなければならない。私の根は彼処にいるある。いつか内に帰る。再会するために、抱きしめるために。
 フランス語歌詞(Alex聞き取り)
j'ai quitté ma famille et mon pays, j'ai quitté la chaleur et mes amis, pour trouver ailleurs des jours meilleurs mais je souffre du mal du pays. Mon coeur est serré par la mélancolie, neveux fuite la misère et la pluie.
Je dois rester, je n'ai pas le choix,je dois rester pour ceux qui sont là-bas. Je dois lutter ils ont besoin de moi. Mes racines sont là-bas. Un jour je sais je rentrerai chez moi. Pour les retrouver et serrer dans mes bras.

さすがのAlexも涙したそうです。
日本で言ったら「ふるさと」のようなイメージでしょうか・・

この歌詞を、ダンスでは到底表現しきれませんが、
希望と力強さ 大切な人たちへの愛情
を出して踊れたら!と思います!




2016年11月29日火曜日

NY サルサツアー 動画集

遅くなりましたが 夏にNYで踊ってきたご報告です。
その他の様子もSNSにあります。

踊る幸福論: NY サルサツアー 動画集: NYでの動画や写真をスタジオでは紹介しましたが ブログにまとめます。 1、パフォーマンス@セントラルパーク              れいこ、さやか、チコ、宮ちゃん参加。 チコちゃんが右端にいます! 2、さやか先生 誕生日ダンス@...

2016年11月18日金曜日

オーガニック・キューバ料理とダンス


2016/11/27(日)
「キューバの情熱を五感で味わうランチ会」
で踊ります♪


料理研究家さんの企画で、毎回、ある国(地域)をテーマに、音楽やダンスと絡めて開催されているランチ会です。

今までの様子

ハワイ島
http://blog.goo.ne.jp/izabel0622/e/4b6f0e2a192bf179352c05c8f5ffb5d7

モロッコ
http://blog.goo.ne.jp/izabel0622/e/e8c0e33e56ef90baf415aa8f30dcf157

今回は、キューバがテーマということで、友人の繋がりでサルサ等のダンスを紹介しにいくことになりました。

料理研究家さんたちが丁寧に作る、オーガニックなキューバ料理を食べられる機会は、本当に貴重。お腹がいっぱいになってもまだ出てくる位、量も質も贅沢なメニューです。

しかも、キューバのミュージシャン達を愛らしく綴ったドキュメンタリー映画「Cu-Bop」の高橋監督もトークゲストでいらっしゃいます!
キューバでの生の体験談は、映画と同じく、笑いと涙に溢れてます。

美味しいご飯を食べながら音楽やキューバのお話を聞き、
お腹いっぱいになった頃にダンスを見て、
踊ってみたくなった頃に、一緒にダンス♪
という最高の流れです。

今回は、珍しく(笑)、男性と踊ります。

食材の準備の都合上、11/18日(金)がお申し込み期限になっています。
私へメッセージ頂けましたら取りまとめて主催者へご連絡いたします。

事前振込制(ご希望の方へ振込先お知らせします)
キャンセルは3日前まで可能だそうです、

直前のご案内になり大変申し訳ありませんが、貴重な機会ですので、ご都合つきましたら是非いらしてください。

「キューバの情熱を五感で味わうランチ会」

2016/11/27(日)
11:30 Open/11:45 Start
@ガーデンキッチン新宿御苑

詳細はこちら
http://blog.goo.ne.jp/izabel0622/e/993a70fb9b4079380a7e01d094aef728


みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!